2011年04月17日

シドニーの観光スポットへ

宿に戻り、昼飯と言っても軽く食パンで済ます。

屋上で昨日の日記を書いた。

16時頃、宿の受付で、シドニーの見どころを聞いて、ロックスと
言うところにバスで行った。

ロックスと言う地名だけしか聞いていなかったので、何があるのか
分からなかったが、そこには、シドニーのシンボルでもある、
オペラハウスとハーバーブリッジがあった。

その近辺を歩きまわった。
夕方と言うこともあり、オープンカフェ(日本で言う露店だろうか)で、、
ハーバーブリッジ、オペラハウスと夕日を見ながら、仕事を終えた人達が、
ビールを飲みながら、仲間と談笑して賑わっている。

皆、癒されるようだ。

地元佐賀では、仕事帰りに賑わっているのは、小市民カジノのパチンコだろう。

日本人はなんで癒されているのだろうか?

19時半ごろ、バスで戻り、スーパーで買い物して、宿へ帰った。

シャワーを浴び、晩飯は缶詰のスパゲティとベークドビーンズを
レンジで温めて、食べた。

22時頃、食堂で日記を書いていたら、ここに、長期滞在している人達が来て、
中から鍵を掛けられ締め出された。

仕方なく別の部屋のソファーで日記を書いた。

 

オーストラリアにはこうした、長期滞在者と旅行者にカベがあった。

posted by masato at 13:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 走行日記

2011年04月01日

荷物発送

バスで今泊まっている、宿の近くまで戻り、郵便局へ行った。
客のひとりが、荷物を持って来て箱を合わせていた。
おいもそうしようと宿に戻った。

そして、要る物と要らない物を分けていたら、昼近くになった。
昼休みで郵便局の窓口は閉まるかも分からないが行ってみた。
一番大きい箱を取って窓口に行き、いくらかかるか聞いてみた。

何kgあるかと聞かれたが、ハカリを持っているわけではないので、
適当に10kgと答えた。持って来た荷物をぎゅうぎゅうにその箱に押し込んだ。

計量してみると10.25kgだった。

あてずっぽに言ったのに、誤差0.25kgには驚きだ。

テントと寝袋、大きな物が送ることが出来た。送料は119ドルだった。

オーストラリアに来るときの荷物超過料金に比べると割高だが、
問題の元になるので、別送した方が楽だ。

最悪の場合は、自転車の車輪は手放す事になるかと思っていたが、
持って帰れるかも知れない。

posted by masato at 12:01| Comment(1) | TrackBack(0) | 走行日記

2011年03月19日

ニュージーランドに行きたい

---------------------------------------------------------
2008年3月3日(月)快晴 18℃
Sydney 2日目
---------------------------------------------------------

明け方に一回目が覚めたが、また眠った。7時ごろ飯食った。
バスで町へ。

残りの日をニュージーランドで過ごせないかと思い、航空券探し。

セントラルYHA内の旅行代理店で聞いてみた。看板には、
オークランド往復250ドルと出ていたが、実際聞いてみると750ドルくらい
したので、ニュージーランド行きはあきらめた。

セントラルYHAを見せてもらった。客室は見る事は出来なかったが、
共有部分の台所、居間、屋上にはプールがあった。

泊客も多く、設備は新しく泊まりたくなるような宿である。

次に、隣接したレイルウェイスクエアYHAを見学。
ここの宿は駅に隣接し客室の一部は客車を利用した面白い宿だった。
1階で足が痛くなることも無く、セントラルYHAより気に入った。

posted by masato at 15:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 走行日記

2011年02月01日

久々に近代都市に来た。

17時40分ごろ宿に到着。1時間半時進んでいて、時間を損した気分になる。

自転車を箱に入ったまま、荷物保管所に持っていったが、
ビルの屋上まで吹き抜けで、とりあえず屋根は有るものの、
雨が降れば降り込み、雨どいの水もこの空間に流れるようになっているので、
箱の水濡れが心配だ。

宿の人には濡れないようにしてくれと頼んだ。軽くOK、OKと答え、不安だ。

とりあえず、今日の晩飯の食材をスーパーで買うつもりで宿を出たが、
セントロまで50分かけて歩いて行ってしまった。

帰りは、宿の近くのスーパーまでバスで戻り、食料こうて、宿に戻った。
地下にある食堂は、混んでいたのでしばらく待ち、ラーメンを作り食べた。
日記は明日にして、就寝。

アリススプリングスの空港で自転車を抱えた時、右腿に痛みが走った。
この宿は、地上3階、地下1階で階段だけしか無い。
足を階段で痛めないといいが・・・

夕方は、肌寒く。久々に近代都市に来た。

今日の走行距離 16km
ラストラン

posted by masato at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 走行日記

2011年01月21日

アリススプリングスからシドニーへひとっ飛び

飛行機は、アリススプリングスを12時25分発、シドニー16時45分着。

飛行機が飛び立つと、窓からは、一面砂漠地帯。
乗り物に乗ってしまうと、何もしなくても目的地に連れて行ってくれるので、
いつの間にか、爆睡してしまった。
目が覚めると、緑が多くなり、今どの辺だろうと思っていたら、
飛行機は旋回しながら降下し始め、シドニーの空港に降り立った。

シャトルで町に行こうと思って、観光案内所に行ったら、
自転車は持ち込みできないと言う。

仕方なく、タクシー乗り場で、タクシーを待つ。
自転車の箱を持って待っているのを見たのか、8人乗りくらいのタクシーが
おいの前に止まった。

ひとりで貸し切ると、料金が高いと思い拒否した。
運転手が降りてきて、行き先を聞いてきた。そこまで30ドルでと言って来た。

まあ、そんなもんかと思った。

前に、サーティ(30ドル)をサーティーン(13ドル)と聞き間違え、
13ドルと思い込んでいたら、30ドル請求された事が有ったので、
何度も身振り手振りも交えて確認して乗った。

ミニバンなので、自転車の積み込みも楽々だった。

posted by masato at 12:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 走行日記