目抜き通りを歩き、駅の方に行った。駅の近くに安宿を見つけた。
いつもだとする事が無い時は、安宿の中を見せてもらったりする事もあるが、
今日はそんな元気がない。
そのまま、安宿を素通りして、少し歩いたら、八百屋があった。
そこに入り、リンゴとすももを買うて、食べながら、
谷底行きのケーブルカー乗り場へ行った。
着いたときは、すでに閉まっていた。
そこの先に3カ所展望台があるみたいなので行ってみる。
一番はじめの所は、先客がいたので奥の方から行った。
まともに逆光を受け、全然景色が見えなかった。
2番目の展望台では、地元の人が入っていったので、ついて行った。
彼らは、柵を乗り越え、景色を眺めていた。
次に最初のイーグルホークルックアウトに行った。
まだ、見物人が4〜5人いたが、ここからの眺めは、良かったので、
誰もいなくなるまでそこにいた。
そして、ひとりになり、ここの景色は自分だけの物になった。
エコーポイントへ夕日を見に行った。
やはり、ここはメインの展望台なので、スリーシスターズの
夕日の写真を撮ろうと人が多く集まっている。
期待通りに、スリーシスターズはオレンジ色に変わった。
実に癒されるひとときである。
宿に戻って、今日もパスタを食べ、日記を書いた。
同室には、日本人の大学生2人が入って来た。
今日は何とか薬のおかげでもった。
posted by masato at 12:43|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
走行日記