2011年10月03日

オージー流仕事術

16:30までテレビ見ながらソファーでごろごろして時間を潰した。

軽くウィートヴィクスに牛乳をかけて食べ、荷物をまとめて外で
タクシーを待った。

タクシーが来てタクシー町の2人にあいのりを申込まれたが、
行き先の空港ターミナルが違っていたので断ってきた。

5時半、空港着。

オーストラリアの人はのんびりと仕事をしていたので時間がかかると思い、
すぐにチェックインの列に並んだ。

30分ほど待ってやっと自分の番だと思った瞬間、締め切られた。

帰宅の時間だろうか。

並んでいるみんなでブーイングしたら、続けてくれたが、
成田はまだと言われ、また並ばんばとや。

しばらくベンチに座って待った。

行列が出来始めたので、また並んで、カウンターへ行くと、
7時からだから早すぎると言われる。

30分前だが、あなた達の仕事が遅いので早目に来ている・・・

7時になって、並んでチェックイン。

今度は成功。

荷物を計量すると、自転車が17kgで問題なく通った。

残りのリュックは機内に持って行ってと言われた。

やっと、荷物が少なくなり、空港内を見てまわれるかと思っていたら、
売店が閉り始めた。

閉店が早すぎる。

腹ごしらえをしようと、食堂街へ。

サブウェイのサンドイッチを食べたが、まずい。
気を取り直し、定番のフィシュ アンド チップスを食べた。

食べ終わると調度いい時間になったので、出国手続きをして、両替所に行った。

行列が出来ているにも関わらず、窓口を閉められた。

さすがオージー流仕事。

また、別の窓口で待たされ、おまけに円がないと言い出したが、
おいの分は足りた。

posted by masato at 12:00 | TrackBack(0) | 走行日記
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/65242630
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック